校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

9月27日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
2年生
「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」2日目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)第2学年 社会に学ぶ「14歳の挑戦」

ミスタードーナツの様子です。
ドーナツにクリームを入れたり、トレーやカップを洗ったりしていました。午後、たくさんのお客さんが来店され、中学生の体験が役に立っていると言われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月)第2学年 社会に学ぶ「14歳の挑戦」

富山県中央植物園の様子です。
秋晴れの下、たくさんの植物に囲まれて作業をしていました。班員と協力し、畑にマルチをかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月)第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

婦中消防署

火事を発見した際の119番通報について、実演を交えながら学んでいました。
話を聞く姿勢や返事等から、緊張感をもって頑張っていることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

婦中図書館

本の背表紙にシールを貼ったり、正しい順番で本を並べたりして、書庫の整理を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)第2学年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

中部薬品株式会社 Vドラッグ婦中西店

 活動初日は商品の陳列を行っていました。
 陳列場所を見つけるのにやや苦戦していましたが、元気よく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)第2学年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

有限会社フレック

 活動初日から商品の陳列やレジ打ち等、積極的に活動していました。
 お客様へも丁寧な接客をする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)第3学年 保健体育科の様子

 3年1組は爽やかな秋空の下、サッカーを楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 赤魚の塩焼き
 卵ときくらげの炒め物
 炊き合わせ
です。
 コリコリ食感のきくらげ大好き。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月)第2学年 社会に学ぶ「14歳の挑戦」

 事業所がお休みで学校で活動している生徒たちは、体育館の隅々まで清掃してくれました。普段手入れをしない箇所まで丁寧に作業してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758