最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:317
総数:1285112
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

2月13日(月) 2年生平和学習

 講演会後、考えたこと、感じたことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)給食室からのお知らせ

へぇー100kcalはこれくらいか・・・
いつも食べ過ぎてるかも。
画像1 画像1

2月13日(月) 美術科の様子です。

 3年2組はトリックアートに挑戦しています!次回で制作最終回!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月) 2年生平和学習講話

 平和学習講話の様子です。広島から講師の先生に来ていただき、講話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)今日の美味しい給食

 本日の献立は・・・
・ソフト麺  ・五目あん  ・ごまだれポテト
・キャベツとブロッコリーのドレッシング和え
・味付け小魚  ・牛乳  です。

 見るからに栄養満点の五目あん。味もばっちりで、ソフト麺の二玉目(替え玉)が行けたかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)美術科の様子です。

 2年1組は視覚情報デザイン制作3時間目です!次回の最終回に向けて、より多くの人から意見収集しながら作業しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日の除雪・清掃ボランティアは1年1組でした。
挨拶運動は吹奏楽部でした。

5・6限 2年生 平和学習講話

県立高校推薦入試
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)2年生 掲示物

 学年フロアーには、2日に行われた学力確認テストに向けての学習時間調査(学年生徒会主催)の結果が掲示されています。また、教室の背面には、学年末考査に向けての意気込みが掲示されています。「学習は団体戦」で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)卓球部の様子

 終学活後すぐに準備をし、集中して練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) tetoru(テトル)テスト配信

画像1 画像1
 1、2年生保護者各位
スマートフォン用アプリを利用した保護者連絡システム「tetoru(テトル)」への登録、ありがとうございました。本日16:00過ぎに、tetoru(テトル)テスト配信を行いました。ご確認ください。次回のテスト配信は、2月17日(金)を予定しています。欠席連絡を含めた運用は、2月22日(水)午前6:00から開始いたします。
 また、スマートフォン等をお持ちでない場合は、従来どおり欠席連絡は電話でお願いします。学校からの教育・安全情報等の連絡はホームページで確認をお願いします。
※3年生については従来どおり欠席連絡は電話でお願いします。学校からの教育・安全情報等の連絡は教育安全メール、ホームページで確認をお願いします。
※令和5年4月から現在使用している「教育安全メール」は使用を終了いたします。
※配付したお子様登録用のQRコードは、使用期限があります。新たなたスマートフォンに登録する場合、使用期限が過ぎていると登録できません。担任までご連絡ください。
※操作方法の説明や本システムについてご不明な点がございましたら、配布プリントのQRコードからアクセスしてお問い合わせください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758