最新更新日:2024/06/11
本日:count up38
昨日:77
総数:220188
山田中学校のホームページへ ようこそ

【3月24日】生徒集会2

 生徒集会では、各委員会から春休みの過ごし方やおすすめの本等について話がありました。
画像1 画像1

【3月24日】 受賞報告会・表彰式

生徒集会に続いて、受賞報告会・読書活動表彰式を行いました。
がんばりました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月24日】 生徒集会

春休みを前に、生徒会主催の生徒集会を行っています。
春休みのしおりをもとに、執行部から春休みの過ごし方等の提案がありました。
楽しく充実した春休みにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.21

 富山市教育委員会より、今後の学校生活についての基本的な方針を示す、大切なお知らせがあります。以下をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.21

【3月23日】今日の給食

 今日の給食は、牛乳 五目ごはん 魚(鯖)のかば焼き はりはり和え みそ汁です。
 今日は給食最終日でした。食べごたえのある五目ごはんと体にいい青魚のかば焼き、噛む力が増すはりはり和え、具だくさんのお味噌汁、全部がおいしかったです。
 栄養バランスのとれたおいしい給食に携わってくれている全ての方々に感謝です。
画像1 画像1

【3月23日】生徒集会

 本日の4限は全校集会でした。
 家庭学習の時間調査で優秀な取組を行った生徒の表彰と春休みの学習・保健について各先生方から話を聞きました。
 明後日から春休みです。1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3月23日】2学年 社会科

 今日は今年度の授業最終日です。
 社会科では、担当の松本先生から、2年生の生徒に向けて「学習のメッセージ」と「心の支えになる音楽をもとう」というメッセージが贈られました。
 生徒たちは皆真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月23日】1学年 技術科

 1学年の最後の授業は技術科でした。Chromebookを使って「1年間の授業の振り返り」をしました。この1年間で、ドキュメントで文章を打ち込むことにも上達が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月23日】1限 1学年 英語科

 英語の授業では、「過去形の動詞を理解しよう」という課題に、ワークシートを用いて学習していました。学び合い学習が自然に行われていました。1学年の成長を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3月23日】2限 2学年 技術科

引き続き、プログラミングの課題に取り組んでいます。
次第に難しくなっているようで、思うようにいかないようです。
がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276