最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:88
総数:371570
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年生の給食

 4月28日(木)

 3年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の給食

 4月28日(木)

 2年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

 4月28日(木)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 数学

 4月28日(木)

 2年生の数学の授業の様子です。
 「○○について解く」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 理科

 4月28日(木)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「イオンと原子の成り立ち」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 社会

 4月28日(木)

 3年生の社会の授業の様子です。
 第1次世界大戦について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学



 数直線を使って考えたり、タイルで考えたり、実際に移動してみたりしながら正負の数の減法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 音楽

 4月28日(木)

 2年生の音楽の授業の様子です。
 学習発表会で何の曲を歌うか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学

 4月28日(木)

 1年生の数学の授業の様子です。
 正負の数の減法について学んでいました。

 (−2)−(−3)ってどう計算するの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 英語

 4月28日(木)

 3年生の英語の授業の様子です。
 現在完了形の疑問文の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250