最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:88
総数:371587
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年生の給食

 9月30日(金)

 2年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

 9月30日(金)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 道徳

 9月30日(金)

 3年生の道徳の授業の様子です。
 「好きな仕事か安定かで悩んでいる」という資料を読んで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 9月30日(金)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「水の通り道について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 9月30日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
「場面分けをして、私の気持ちの変化を読みとろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 学活

 9月30日(金)

 後期の組織作りなどを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年3限 合同保健体育 3


 守備や走塁も全力で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年3限 合同保健体育 2

 おもいっきりバットを振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年3限 合同保健体育 1

 9月30日(金)

 1・3年生の合同保健体育の様子です。
 Tボールの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 社会

 9月30日(金)

 3年生の社会の授業の様子です。
 「行政改革とは?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250