最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371568
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年2限 美術

 5月31日(火)

 1年生の美術の授業の様子です。
 「自分のお気に入りのものを描こう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 5月31日(火)

 5月最後の日は、雨降りです。
 今日は、中間考査2日目。
 
 部活動が再開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 学級活動

 5月30日(月)

 3年生の学級活動の様子です。
 明日の中間考査対策をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 学級活動

 5月30日(月)

 2年生の学級活動の様子です。 
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で活動する事業所に向けて自己紹介カードの清書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 学級活動

 5月30日(月)

 1年生の学級活動の様子です。
 席替えをした後で、校外学習の目的地について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 英語

 5月30日(月)

 3年生の英語の授業の様子です。
 「海斗とメグのやりとりを読み取ろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 社会

 5月30日(月)

 2年生の社会の授業の様子です。
 明日の中間考査に向けて対策をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 理科

 5月30日(月)

 1年生の理科の授業の様子です。
 明日の中間考査対策をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 国語

 5月30日(月)

2年生の国語の中間考査の様子です。
画像1 画像1

本日の給食

 5月30日(月)

 本日の給食メニューです。
 今日の献立は、コッペパン、ミートボール、水菜のサラダ、ほたてのクリーム煮、牛乳です。水菜のサラダの中にはハート型のダイコンが混じっていました。なんだかラッキーな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250