最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:81
総数:371167
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年4限 理科

 4月27日(水)

 1年生の理科の授業の様子です。
 ミジンコを顕微鏡で見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 保健体育

 4月27日(水)

 3年生の保健体育の授業の様子です。
 シャトルランをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 4月27日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
 衣服の手入れについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術科

 4月27日(水)

 1年生の技術科の授業の様子です。
 コンピュータの仕組みについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 国語

 4月27日(水)

 3年生の国語の授業の様子です。
 「ルロイ修道士の人物像をとらえよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術科

 4月27日(水)

 2年生の技術科の授業の様子です。
 植物栽培に適した土壌について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 家庭科

 4月27日(水)

 1年生の家庭科の授業の様子です。
 食事をする意味について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 数学

 4月27日(水)

 3年生の数学の授業の様子です。
 「因数分解」について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 社会

 4月27日(水)
 
 2年生の社会の授業の様子です。
 「徳川家康はどのように天下統一したか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

 4月27日(水)

 1年生の英語の授業の様子です。
 アルファベットの正しい書き方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250