最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:81
総数:371178
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年2限 理科

 9月29日(木)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「二酸化炭素と酸素の性質」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年1限 合同保健体育 3

 

 守備は、打者が本塁に戻る前にホームに返球したら、アウトというルールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年1限 合同保健体育 2


 打ったらコーンまで走って戻ったら得点が入るというルールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年1限 合同保健体育 1

 9月29日(木)

 2・3年生の合同保健体育の様子です。
 Tボールの試合をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

 9月29日(木)

 1年生の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 9月29日(木)

 気持ちのいい朝です。
 昨日のボランティア、お疲れ様でした。
 今日も一日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校午後 小中合同天湖森ボランティア清掃 5


 終了後にご褒美のドリンクをいただきました。
 おもわず笑顔もいただきました。
 学校に到着してから、小学校の先生から終わりの言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校午後 小中合同天湖森ボランティア清掃 4


 この花を守るために、この花の成長を阻害する植物を除去しました。
 生徒代表のあいさつとお礼の言葉がありました。
 金太郎クラブの代表の方からのあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校午後 小中合同天湖森ボランティア清掃 3


 小中合同で協力して、美しくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校午後 小中合同天湖森ボランティア清掃 2

 
 しんゆうクラブの代表の方のあいさつがありました。
 遊歩道の小枝をよかすチームと水辺公園周辺の草刈りチームに分かれて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250