最新更新日:2024/06/06
本日:count up63
昨日:92
総数:371543
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年2限 数学

 4月26日(火)

 2年生の数学の授業の様子です。
 「文字による説明」「yについて解く」という内容の授業でした。
 積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 美術

 4月26日(火)
 
 1年生の美術の授業の様子です。
 初めての美術でした。担当は神通碧小学校の山下先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 英語

 4月26日(火)

 3年生の英語の授業の様子です。
 「これまでの経験について伝えるには?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 保健体育

 4月26日(火)

 2年生の保健体育の様子です。
 ハンドボール投げの記録を測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 学級活動

4月26日(火)

 1年生の学級活動の様子です。
 学級目標の案を出し合っていました。
 スクールサポーターもお手伝いしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年懇談会

 4月23日(土)

 上から3年生、2年生、1年生の学年懇談会の様子です。
 今後も何か気になることがございましたら、遠慮なく聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観、PTA総会、学年懇談会、部活動保護者会

 4月23日(土)

 授業参観、PTA総会、学年懇談会、部活動保護者会
 と盛りだくさんな内容に多数の保護者の皆さんに参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 4月23日(土)

 PTA総会に先立って表彰式がありました。
 その後、新PTA会長が選出され、議事が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 道徳

 4月23日(土)

 3年生の道徳の授業の様子です。
 「言葉惜しみ」という資料を読んで、役割演技をしたりしながら、挨拶や返事をすることの大切さについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 社会

 4月23日(土)

 2年生の社会の授業の様子です。
 始めに地図記号の意味を学び、その後富山市の地図を広げて、中学校を調べていました。正解は26校だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250