最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:81
総数:371179
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年3限 英語

 9月27日(火)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「〜ねばならない」という内容の授業でした。
 「must & have to」という表現です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 社会

 9月27日(火)

1年生の社会の授業の様子です。
 「源平の争乱」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 国語

 9月27日(火)

 3年生の国語の授業の様子です。
 「通読して感想をもとう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 数学

 9月27日(火)

 2年生の数学の授業の様子です。
 1次関数の学習を終えて、教えあって復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 美術

 9月27日(火)

 1年生の美術の授業の様子です。
 風景画の下書きをしている生徒と色塗りをしている生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 英語

 9月27日(火)

3年生の英語の授業の様子です。
 「分詞の後置修飾」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 美術

 9月27日(火)

 2年生の美術の授業の様子です。
 「風景に思いを重ねて」
 <自分の思いをどこに重ねるているか考えよう>という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 音楽

 9月27日(火)

1年生の音楽の授業の様子です。
 「心の中できらめいて」の録音を聞いて、改善点を話し合ってから
さらに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 9月27日(火)

 3連休明けの登校です。
 
 今日は、文化芸術による子供育成推進事業 巡回公演です。
 一学期にワークショップも行いました。
 みんなで楽しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

9月24日(土)

今日も室内で、トレーニングをしました。
ストレッチ、集中力トレ、体幹トレーニング、ボール打ちを
しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250