最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:81
総数:371174
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年4限 国語

 5月26日(木)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「段落の役割、工夫点について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 音楽

 5月26日(木)

2年生の音楽の授業の様子です。
 「オーケストラの特徴について知ろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学

 5月26日(木)

 1年生の数学の授業の様子です。
 「四則の混じった計算」という内容の授業でした。
 どれを優先して計算するのかがポイントでした。
 ×、÷
 (  )
 累乗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 英語

 5月26日(木)

 3年生の英語の授業の様子です。
 「ディスカッションの内容をもとに、自分の意見を考える。」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 国語

 5月26日(木)

 2年生の国語の授業の様子です。
 『言葉の力』という文章を読み「文章を通読し、3つのまとまりに分け文章を要約しよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 保健体育

 5月26日(木)

 1年生の保健体育の授業の様子です。
 バスケットボールの試合をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 保健体育

 5月26日(木)

 3年生の保健体育の授業の様子です。
 「新体力テスト」立ち幅跳びと長座体前屈をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 英語

 5月26日(木)

 2年生の英語の授業の様子です。
 接続詞「when」の使い方を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 社会

 5月26日(木)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「ヤマト王権はどのように勢力を広げたか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 5月26日(木)

 風が強い朝です。

 今日も元気よく登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250