最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:81
総数:371166
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

オンライン登校日 1年生

 8月8日(月)

 タブレット端末を使って、1年生も2年生もオンライン登校日を実施しました。
 参加者全員が夏の思い出を共有しました。
 宿題の進み具合も確認しました。
 以下のお知らせもしました。
 1 8月20日の親子除草は7時30分から除草のみ行うこと
 2 本日から2学期の健康観察を入力すること
 3 自由研究は8月25日までに提出すること
 4 海や川の事故に気をつけること 命は1つ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 8/20(土) PTAの活動についてお知らせ

 8月5日(金)

 全国及び富山県内では、新型コロナウイルス感染症が猛威をふるっています。一方で、行動制限はなされていない状況です。
 そこで、8月20日(土)のPTA活動は以下の通りで対応します。

 (1)PTA親子奉仕活動(清掃)→ 実施 雨天時:中での清掃活動

 (2)PTA親子活動(バドミントン)→ 中止

 (3)資源回収(空き缶回収)→ 実施

 現段階では、(1)親子奉仕活動は、実施の予定ですが、状況に応じて中止となる場合があります。随時、HPでお知らせしますので、ご確認ください。
 生徒、保護者の皆様方におかれましては、開催当日は、確実に検温を行い、体調をみてご参加ください。暑い中での活動となると思いますので、十分な水分をご持参ください。
 
画像1 画像1

重要 富山市内におけるセアカゴケグモの確認に伴う注意喚起

 8月4日(木)

 8月3日に、富山市内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫がが1匹発見され、駆除されました。
 つきましては、以下の点について充分注意してください。

1 セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても、素手で捕まえたり触ったりしない。
2 見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
3 発見した場合は、できる限りはやく学校及び家の人に連絡する。

以上、よろしくお願いします。
画像1 画像1

野球部

8/4

昨日は熱中症警戒アラートがでてたため、部活動がありませんでした。
今日はあいにくの雨でした。
体育館で、走ったり、ストレッチをしたり、守備の確認をしました。日曜日の新チームでの合同練習に向けて頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 リーダー研修会 実行委員会

実行委員会は、スローガンを板にとりつけてます!
そして、雨避けにビニールを被せて、タッカー止めをしています。
きれいにできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 リーダー研修会 白虎団&朱雀団

8月になりました。
活動の様子です。

応援の内容を確認したり、実際に映像を見ながら踊ってます!
徐々に上手になってます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

8月になりました!

今日も朝から30度越えてます…。
今日は、アップ、走塁練習、キャッチボール、ノックをしました!

野球部は8月18日に課題点検があります。
夏休みの宿題もどんどん進めましょう!
部活動も勉強もがんばれ!
楡中野球部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 7月29日(金)

 この日のボート部は漕艇場での水上トレーニングでした。
 大会が終わり、これから1、2年生のみでの練習です。
 新しく気持ちを切り替えて頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250