最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:88
総数:371583
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年4限 英語

 9月23日(金)

 3年生の英語の授業の様子です。
 「名詞を詳しく説明するには」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 保健体育 3


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 保健体育 2


 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 保健体育 1

 9月23日(金)

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 Tボールのバッティング練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 9月23日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「作者の思いを読みとろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 社会

 9月23日(金)

 3年生の社会の授業の様子です。
 国会について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 国語

 9月23日(金)

 2年生の国語の授業の様子です。
 「父親以外の人物像をまとめよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 英語

 9月23日(金)

 1年生の英語の授業の様子です。
 3単現の疑問文について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 理科

 9月23日(金)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「様々な進化の証拠について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 英語

 9月23日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「義務や命令、禁止を表す表現とは?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 始業式 離任・着任式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250