八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

1月20日(金) 3年生 保健体育 ドッジボール

 20分間走の後、男女に分かれてドッジボールをしているところです。
受検勉強真っ只中の3年生にとっては、保健体育の時間は体を動かす貴重な時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 2年生 保健体育 ダンス

 次回は発表会です。今日は最後の確認の時間です。
キレキレのダンスに仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ソフト麺のミートソース
2 卵ロール
3 グリーンサラダ
4 みかん  です。

 ソフト麺ソースの王道のミートソース。トマトケチャップの甘さが効いていて美味しいですね。うどんとスパゲティの間のような「ソフト麺」にソースがうまくからんで美味しいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 3年生 家庭科 幼児のおやつ作り

 来週、2時間続きの時間の中で、幼児のおやつ作りをします。調理実習です。
ホットケーキミックスを使った栄養価の高い、幼児が喜ぶおやつを作ります。各班で何を作るか調べているところです。
 幼児が喜ぶというよりも、自分たちが食べたいものを検索しているように見えます、、、。ワクワクしながら計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(金) 3年生 英語 関係代名詞

 今日は、ALTのJ先生が用意してくださったプリントを使って、関係代名詞の学習を深めています。
 関係代名詞を使うと、身近にある様々なものについて詳しく説明することができますね。便利!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 1年生 社会 鎌倉幕府

 鎌倉幕府について学習をしています。スーパーウーマン「北条政子」、執権政治、承久の乱、、、大河ドラマを見ているようです。

 小学校の学習とつなげながら、進めています。「あ、その人知ってる!」と小学校での学びを思い出して、興味をもって取り組んでいます。
 板書をノートに美しくまとめています。先生の言葉もメモして付け加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(金) 今日は「大寒」

 今日は、二十四節気の「大寒(だいかん)」です。1年間で一番寒い日と言われていますが、幸い、今朝は昨日の朝ほど気温は低くないですね。この後、雪の予報が出ているので、いよいよ寒くなってくるようです。

 ストームグラスの予報でも今日は曇りです。来週からの雪に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 専門委員会 図書委員会

 八中生がより本を手に取ってくれるよう、本の紹介をします。っぜひ、見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 生徒会執行部 明日の集会に向けて

 明日の「YGT2022」に向け、最終チェックをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 3年生 富山県をよくする会 受賞

 YCP(八尾 クリーン プロジェクト)の活動が評価され、富山県をよくする会で受賞しました。
 新聞社の取材を受けています。3学年代表が堂々とインタビューに答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310