最新更新日:2024/12/04 | |
本日:98
昨日:501 総数:603908 |
3月13日(月) 虹が出ています!
雨が上がり、虹が出ています!
栄光の架け橋、未来への架け橋、、、3年生の輝かしい未来を祈りながら虹を仰ぎます。 3月13日(月) 2年生 卒業式に向けて
5時間目に、2年生が卒業式の会場準備をしました。
紅白幕、ステージ幕、椅子、、、手際よく協力して準備しました。さすが、来年度の最高学年です。 明日は、本番さながらの会場で、卒業式予行練習ができますね。 3月13日(月) 今日の給食は?
今日のメニューは
1 ごはん 2 牛乳 3 豚肉のキムチ炒め 4 こふきいも 5 中華かきたま汁 6 味付け小魚 です。 今日のメニューのこふきいも。なぜ粉をふくのでしょう。それは、「ペクチン」という物質が、主成分の「でんぷん」と結びついている状態から、加熱すると「ペクチン」が水に溶けて働きが弱まるため、「でんぷん」が浮き上がり粉をふくそうです。今日もおいしくいただきましょう。 3月13日(月) 1年生 国語 「随筆を書こう」
自分でテーマを決めて、随筆を書いています。クロムブックを使って文章を書くことにも、ずいぶん慣れた様子です。書いている途中で、コメントで先生からアドバイスをもらうこともでき、手直しもすぐできます。書き終わったらファイルを共有し、友達同士で作品を読み、お互いのよいとことを伝え合います。
3月13日(月) 2年生 理科 「電流を作り出すしくみ」
コイルと磁石で作られた発電機で電流を作る実験をしています。
目に見えない電流が「検流計」を使うと発生していることがわかります。説明を真剣に聞いています。 3月13日(月) 1年生 理科 「化石に詳しくなろう」
化石からは生物の痕跡や、地層が堆積した当時の環境、時代を知る手がかりが分かります。
テレビや本等では見たことがありますが、本物の化石を見るのは初めてという生徒もいて、興味津々で説明を聞いています。 3月13日(月) 2年生 社会科 歴史 「日露戦争とポーツマス条約」
近代の歴史について学んでいます。「なぜ日英同盟を結んだのか?」時代背景の説明を聞いて考えています。
3月13日(月) 今週の予定
今週は第1回卒業証書授与式があります。
新八尾中学校の第一期生の卒業です。 統合からはや1年、感慨深いですね。 思い出の詰まったこの1年間、素晴らしい卒業式にしましょう。 3月13日(月) 2年生 数学 箱ひげ図
箱ひげ図の学習中です。耳慣れない用語が出てきました!
3月13日(月) 1年生 英語 しりとり
ALTのJ先生との授業です。ペアやグループで英単語しりとりをしています。
1年間で語彙は増えたかな。 |
|