最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:661
総数:484997
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月29日(火) 部活動の様子 野球部、サッカー部

 野球部はグラウンドで走塁練習、サッカー部はピロティーで練習をしています。
グラウンドでプレイできる日も少なくなりそうですね。貴重な時間を大切に使って力を付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 部活動の様子 陸上競技部、吹奏楽部

 陸上競技部は室内でトレーニングをしています。
吹奏楽部は迫力ある演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(金) 強風に注意!

 今日は風が強い1日でした。高山線が運休しているため、休校の高校もあるそうです。
昼放送で、生徒指導主事が下校時は自転車を押して歩くなど、自分の命を守るための方法を伝え、注意喚起しました。
 下校時刻の頃も、風が強く、安全に気を付けて下校するよう指導しました。

 合い言葉は、いつ、どんなときも「自分の命は自分で守る!」です。ヘルメット着用も、ルールだからではなく、「大切な命を守るため」です。

 交通安全も健康安全も、全て原点は、「大切な命を守るため」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月29日(火) 保健委員会

 昨日に引き続き、睡眠の大切さを全校生徒に伝えるために、資料作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 生徒会執行部

 全校生徒で取り組む活動を計画中です。
何やら大きな木が出来上がりそうです。そうです!「チャレンジの木」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 美術室からの眺め

 美術室からは外のきれいな景色が見えます。
太陽の光が当たっているところは、色鮮やかに紅葉していることがわかります。
同じ山でも太陽の光が当たっていないと真っ暗に見えます。
 太陽の光があることで世界がカラフルに見えますね。

 今日は風が強いので、風で雲が飛ばされたのかな。
画像1 画像1

11月29日(火) 部活動の様子 バレーボール部、男女バスケットボール部

 体育館のスペースをフルに使って練習に励んでいます。短期集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 部活動の様子 卓球部、剣道部、柔道部

 卓球部、剣道部、柔道部はそれぞれ基礎練習を中心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火) 美術部

 読書感想画の下書きを進めています。何の本の感想画か分かりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(火) 1年生 授業の様子 その2

 写真上は家庭科の授業の様子です。
肉の種類と、それぞれの調理方法について学んでいます。今日は、「29(にく)」の日です。

 写真下は、数学の授業の様子です。図形の平行移動について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310