最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:661
総数:484990
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月25日(金) 土日も頑張ろう!

 期末考査も残すところあと月曜日1日となりました。
今日は、天気がよく、午後放課になって緊張の糸が少し緩みそうになっているのでは?

 時間を上手に使って、過ごし方を工夫しましょう。
 誘惑に負けず、土日も頑張って月曜日を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金) 3年生 ボランティア清掃

 昨日に引き続き、ボランティア清掃隊が隅々まできれいにしてくれています。毎日続けて学校環境を整えてくれています。継続は力なり。
画像1 画像1

11月25日(金) 提出物も大切!

 テストだけではなく、課題にも一生懸命取り組み、しっかりと提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 魚と豆のカレー揚げ
4 レンコンサラダ
5 豆腐スープ です。

 「レンコン」は、食用に用いられるハスの地下茎です。レンコンには穴が開いていますが、理由を知っていますか。
 れんこんの穴は、れんこんが呼吸をするために開いています。 れんこんは、「蓮田(はすだ)」という泥沼の中で育ちますが、酸素を取り入れるために水上の葉とつながっており、穴を通して酸素を取り込んでいるのです。なるほど!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) YMCの様子

 学習委員会も学習しながら、YMCの参加者スタンプを担当しています。
みんなで頑張ろうと委員会も協賛中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金) 3年生 期末考査2日目

 3年生は、数学、技術家庭、英語の順にテストに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金) 2年生 期末考査2日目

 2年生は、美術、数学、技術家庭の順にテストに取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金) 1年生 期末考査2日目

 今日は、社会、音楽、理科の順で期末考査に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(金) 期末考査2日目の朝

 今日は立山連峰がくっきり見えるさわやかな朝です。
気持ちよく期末考査に取り組めそうですね。
 朝から、YMCで頑張っています。
 期末考査の日でも、いつもと変わらず、3年学年生徒会はゴミ拾いの呼びかけをしています。

 いつもどおりが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木) 3年生 進路懇談会

 午後から3年生は、進路懇談会を実施しています。
保護者の皆様、ご多様のところ、ご来校いただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310