最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:661
総数:485009
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

11月21日(月) 2年生 放課後学習

 11月24日(木)から実施される期末考査に向け、放課後の時間を有効に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 広報委員会臨時活動

 広報委員会の大きな活動である給食時間中の放送について、委員全体で明日からの活動を確認しています。新体制なので、委員長を中心に入念な確認を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月) 2年生 家庭科 エコバッグを作ろう

 エコバッグが形になってきました!完成が近づいて、みんなさらに意欲的に頑張っています。
 毎回、授業で使うミシンやアイロン等の用具の準備が大変なのですが、昼休みや休み時間を使って準備をしているクラスもあります。少しでも多く作業時間をとろう!と先を見通して行動する、2年生らしい姿が見られてとても頼もしいです。
 「自分だけのオリジナルなエコバッグを作ろう」のめあてに向かって、完成までもうひといき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 1年生 いのちと性の健康講座

 産婦人科医をお招きし、「いのちと性の健康講座」を行いました。
保健の授業で学んだ第二次性徴と重ね合わせながら、しっかりと話を聞いています。
画像1 画像1

11月21日(月) 1年生 家庭科 調理実習の振り返り

 調理実習で作った「豚肉のしょうが焼き」を主菜として、一食分の献立を立てる練習をしました。栄養バランスや好み、さらに季節の食材を取り入れて、どの献立もおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月) 3年生 理科 太陽

 太陽は、ご存じのとおり、直接見てはいけません。
太陽の観察のビデオを真剣に視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月) 2年生 美術 オリジナルペーパーバッグ

 「富山」「八尾」の特色満載の素敵なデザインばかりです。着色も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) 3年生 保健体育 マット運動

 柔剣道場でマット運動の学習中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(月) 2年生 授業の様子

 今週木曜日から期末考査が始まります。各教科ではテスト対策にワークやプリントでの復習に力をいれています。間違ったところを繰り返し復習して、テストに備えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(月) いのちと性の健康講座について

画像1 画像1
 本日21日(月)「いのちと性の健康講座」を参観される1年生保護者の方は、上履き持参の上正面玄関からお入りください。13:30までに体育館にお越しください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310