最新更新日:2024/05/28
本日:count up9
昨日:33
総数:160234
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

今日のつばめ組

11月7日(月)
 今日は英語教室がありました。お腹が空いた「hungry」幸せ「happy」怒る「angry」など英語の感情の表現を教えてもらいました。
 
 英語教室後は劇の背景に色を塗りました。セリフも大きな声で言えるようになり自信をもって取り組めるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月4日)

今日の給食のシチューの具に幼稚園で収穫したサツマイモとJAあおば女性部大沢野支部から頂いたサトイモが入っていました。
「サツマイモ甘くて美味しい」「サトイモ大好き」と言いながら実りの秋を満喫しながらおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

11月2日(水)
 なかよし広場で久しぶりに石鹸の泡づくりや砂場でままごとを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リスとリスの家ができました!(ほし組)

 11月2日(水)
 今日はどんぐりを手に持ち「どんぐり!リスさんが好きなやつ」と言っていた子がいたので、一緒にリスをつくりました。「木に住んでいるよ」と言う子もいたので段ボールで家をつくると、どんぐりを容器に入れて家の中に入れてあげてました。「かわいい」と上から眺めたり丸い穴からそっと覗いたりしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物の名前がつきました!(ほし組)

 11月1日(火)
 ほし組の動物園にカバが仲間入りし「ぶうちゃんって言うんだよ」と名前を付ける子がいたことで、他の動物にも名前が付きました。ファミリーパークで見たように名前の看板をつくると、自分たちで場所を決めて貼り付けていました。名前がつくとまたお客さんが増え、順番にエサやりを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トリック・オア・トリート!(たんぽぽ組)

10月31日(月)
 今日はみんなが大好きなハロウィンです。自分でつくったバッグを持って、魔女の部屋にお邪魔してきました。クイズに答えたり「トリック・オア・トリート!」と言ったりして素敵なプレゼントをもらい、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室がありました(つばめ組)

11月1日(火)
 今日はカターレ富山のサッカー教室がありました。ボールに親しんだ後ゲームをしました。ゴールを決めるとチームの友達と喜び合い嬉しそうなつばめ組さんでした。
 最後にコーチと記念の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハロウィン!(ほし組)

 10月31日(月)
 今日はハロウィン!ということで、給食が終わってから職員室に行くと、魔女になった園長先生が!魔女園長先生からのクイズを楽しんだ後は「ハッピーハロウィン」と言うと美味しいお菓子がもらえました。みんな嬉しそうに食べていましたよ。
 好きな遊びの時間には、空き箱でトントン相撲をつくって楽しむ子供たち。周りの子も興味をもって見たり応援したり、真似してつくったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組

10月31日(月)
今日はハロウィン
園長先生から影絵のクイズを出してもらい正解したらお菓子をいただきました。
「簡単な問題だったよ」と嬉しそうにお菓子を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のたんぽぽ組の様子

10月27日(木)
 今日はお姉ちゃん先生と一緒に「葉っぱリレー」をして遊びました。葉っぱを落とさないように走ったり、チームごとに作戦会議をしてどうしたら勝てるかを考えたりしました。「ゆっくり歩いたら?」「抜かされちゃうよ」「じゃあ大股で歩いたら?」と自分なりの意見を出す姿や友達を応援する姿も見られ、楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888