最新更新日:2024/05/28
本日:count up6
昨日:33
総数:160231
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

チューリップの球根を植えました(たんぽぽ組)

10月27日(木)
 今日はアール・タチバナさんにお越しいただき、一緒にチューリップの球根を植えました。SDGsについても教えていただき、みんなで108個の球根を植えました。来春、きれいなチューリップが咲くことを楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動物園が開園しました〜!(ほし組)

 10月28日(金)
 遠足後から空き箱で動物をつくっていた子供たち。つくった動物が置きっぱなしになっていたので動物の檻をつくると、自分のつくった動物を入れ「ファミリーパークだ」と嬉しそうな子供たち。動物を眺めたり撫でたりしていると「エサあげたい」と言ったので、画用紙をちぎって見せると「やりたい!」と言い、自分たちで画用紙をちぎって葉っぱや草をつくり、食べさせることを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花ができました!(ほし組)

 10月27日(木)
 玄関に飾ってある、たんぽぽ組さんがつくった生け花を見て「かわいい」「つくってみたい」と言っていた子がいたので、園庭で遊んでいる時につくってみました。他の幼児も興味を示し、好きな花を選んで、好きなところに飾り付けてきれいな生け花が完成しました。嬉しそうに先生や友達に見せたり、飾って眺めたりしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふわふわドームの完成!(ほし組)

 10月27日(木)
 先週末に「ふわふわドームつくりたい」と言った子がいたことから、少しずつつくっていましたが、今日完成し、みんなで遊びました。2人ずつ乗る約束を決めると、順番に並んだり「1,2,3〜」と数を数えて交代したりして、友達と一緒にジャンプして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つばめ組のゲーム屋さんに遊びに行きました!(ほし組)

 10月26日(水)
 今日はつばめ組さんのゲーム屋さんに招待してもらい、遊びに行ってきました。アクセサリー屋さんではどれにしようか嬉しそうに選んだり、的あて屋さんでは真剣に的を狙ったりし、当たるととても嬉しそうな子供たちでした。景品がもらえるのも嬉しかったようで友達と見せ合ったり嬉しそうに眺めたりしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゲーム屋さんにほし組さんも招待しました。

10月26日(水)
 今日はほし組さんを招待しました。「ほし組さんはひらがなが読めないからルール教えてあげないとね」と考えながら関わる姿に年下の友達に思いやる気持ちが育っていると感じ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つばめ組ゲーム屋さんに、たんぽぽ組を招待しました

10月25日(火)
 秋祭りを経験したつばめ組さん。つばめ組でも的あてや金魚すくい、くじ引き屋さんアクセサリー屋さんをやりたいという意見が聞かれ遊びが始まりました。できあがったゲーム屋さんにたんぽぽ組を招待しました。優しく遊び方を教えてあげたり、自分たちの遊び場を喜んでもらえたりして嬉しそうな、つばめ組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松ぼっくりって不思議だね!(ほし組)

 10月24日(月)
 今日は松ぼっくりをたくさん拾って持ってきてくれた子がいたので、朝の会で紹介すると「お風呂に入れたらこんな風になったんだよ」とジェスチャーで伝えてくれる子がいました。「じゃあやってみようか」と、透明なカップに水を入れ、松ぼっくりを入れて観察しました。カップに入れた状態を見て「大きくなった!」と水に入れて横から見ると大きく見えることに気が付き驚いていました。更に「下から見ると小さい!」と下から覗き込んでいた子が気付きみんなで観察を楽しみました。なかなか変化が見られず、歌を歌って絵本を読み終わった頃に松ぼっくりを見てみると、松ぼっくりに変化が!開いているものと比べて見せると「すごいね!」「小さくなったね!」と驚いていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操教室がありました(全園児)

10月20日(木)今日の体操教室はボールでした。
上からほし組、たんぽぽ組、つばめ組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のたんぽぽ組の様子

10月20日(木) 
 今日は昨日掘ったサツマイモを見てサツマイモの観察画を描きました。「葉っぱもあるね」「つぶつぶ付いてる」とサツマイモをよく見て描いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888