最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:19
総数:160538
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

今日のたんぽぽ組の様子

5月6日(金)
 今日は「どーんじゃんけん」をして遊びました。初めて遊んだのでルールが難しいところもありましたが、友達と顔を見合わせて「最初はグー」と楽しそうに言う姿が見られ、友達と遊ぶ楽しさを味わいました。ゲームの後はかけっこや鬼ごっこをしたり、たんぽぽの綿毛を見付けて吹いてみたりしました。春の自然にも触れて伸び伸びと遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のほし組の様子

 5月6日(金)
 今日はイチゴの製作をし、のりの使い方を知りました。人差し指でのりをすくって、イチゴの全体にのりがつくように丁寧に塗っていましたよ。終わってからも「のりはお母さん指だけだよね」と覚えたことを嬉しそうに繰り返し話していた子供たちです。
 好きな遊びの時間には、広告紙でつくったスティックを持って友達と見せ合ったり、一緒に振って喜んだりと、友達と一緒に同じことをする喜びを感じているようでした。また、全員の椅子を運び、繋げている友達の姿に興味をもち集まってきて、みんなで大型バスの歌を歌ったり、様々な曲に合わせて歌ったり踊ったりしながらバスごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり集会がありました

5月2日(月)
 今日はこいのぼり集会がありました。こいのぼりの歌を歌ったり、紙芝居を見てこいのぼりを飾る由来を知ったりしました。ゲームコーナーでは、ほし組はトンネルをくぐって大きなこいのぼりにタッチしてゴールしました。たんぽぽ組は玉入れを、つばめ組は先生が担いでいるこいのぼりの籠に玉入れをしました。ゲームの最中には「頑張れ」と声援を送ったり、拍手をしたりして応援するとても優しい子供たち。これからもこいのぼりのように強くたくましく、大きく成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888