最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:256
総数:666875
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

5日(水)今日の様子

 いよいよ明日から新学期のスタートです。
 校内では、子供たちを迎える準備が着々と進んでいます。

 各教室の黒板には、温かいメッセージが・・・
 どこの教室かな? 明日のお楽しみ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】マスクの着用について

 明日6日(木)、始業式を行い、令和5年度 第1学期がスタートします。

 市教育委員会・感染対策検討会議だよりで連絡がありましたように、今月から「マスクの着用」は、求めません。


  「感染検討会議だより vol.21」


 マスクを「着用していない」ことを批判したり、逆に、マスクを「着用している」ことを悪く言ったりすることのないよう、ご家庭でもお声がけをお願いします。

【連絡】

 各ご家庭で、新学期の準備を始めておられることと思います。

 右「配布文書」に


  「文房具について」


を掲載してございますので、参考にしてください。

 なお、この内容については、終業式などで、時々、子供たちに指導しています。

【連絡】<再>

 右「配布文書」に


  「水橋児童館だより4月号」


を掲載しましたので、ご覧ください。 

 なお、公共施設でのマナーを守り、自分も他の人も楽しく過ごすことができる態度を身につけるよう、ご家庭でも声掛けをお願いします。

画像1 画像1

4日(火)今日の様子

画像1 画像1
 前庭花壇のシバザクラが見頃を迎えています。
 例年、5月連休頃が見頃だったような気がするのですが・・・

 さて、校内では、6日(木)の始業式、新学期として子供たちを迎える準備が急ピッチで進んでいます!
画像2 画像2

令和5年度 スタート!

画像1 画像1
 新年度がいよいよ始まりました!

 今年度は・・・
 コミュニティ・スクール(地域とともにある学校)2年目!
 水橋地区小・中学校統合5か年計画3年目!

 今年度も、保護者・地域の皆様と協力・連携し、「地域の宝」である天瀬っ子をしっかり育てていきます。
 よろしくお願いします。

 白岩川右岸、東西橋近く(水神社の横)の桜並木が、他の桜名所から一足遅れ、見頃を迎えています。

 (保護者・地域の方へ)「東西橋」から、架け替え工事中の「水橋大橋」までの白岩川右岸左岸に桜を植え、新・桜の名所(約30年後?)にしてはいかがでしょうか?
 
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間別行事予定
4/6 始業式
4/7 入学式
4/10 2〜6年給食開始
4/11 1年生 給食開始
6限 5・6年学習
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519