山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

ついに葉桜に……

4月8日(土) 10:00

ついに正門横の山室桜が葉桜になってしまいました。
桜の見頃って、あっけなく終わってしまいますね!

※ 葉桜(はざくら)
  …桜の花が散り、若葉が出始めた頃から新緑で覆われた時期
画像1 画像1

4月8日(土)の部活動・その4

4月8日(土) 10:00

音楽室から吹奏楽部の練習の音が校舎に響いています。
生徒で自主的に合奏練習していました!
画像1 画像1

4月8日(土)の部活動・その3

4月8日(土) 10:00

第1体育館は、男子ハンドボールが練習しています。
いつも目的意識ももって、練習しているところがス・テ・キです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(土)の部活動・その2

4月8日(土) 9:30

ソフトボール部は、早速、新顧問と初顔合わせです。
ちょっとした緊張感もあり、活気もあり、今後が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホームページのアクセス数、好調です!

画像1 画像1
4月8日(土) 12:30

 上のグラフは、今年度の山室中ホームページへのアクセス数を表しています。
 6日(木)の始業式、7日(金)の入学式は、グーンとアクセス数がアップしました。
 たくさんのアクセス、ありがとうございます!

 今年度も「山中ニュース」をドンドン発信していきます。
 よろしくお願いします!!
画像2 画像2

4月8日(土)の部活動・その1

4月8日(土) 9:30

気温は10度、天気はくもり。
ポツポツと雨が降ってきました。
ちょっと風が吹くと、肌寒さを感じます。

令和5年度、最初の休日練習は、やはり野球部からです。
グラウンドに元気な声が響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学級開き・その2

4月7日(金) 10:40

 来週からいよいよ中学校生活がスタートします。
 今日説明されたことをもとに、忘れ物がないように登校しましょう。
 学校生活については少しずつ慣れていけば大丈夫です。
 土日でしっかり休息をとり、月曜日また元気に登校してくれるのを楽しみに待っています!

 (写真 上:1年3組   中:1年4組   下:1年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学級開き・その1

4月7日(金) 10:40

 学式の後、各クラスは学級開きをしました。
 教科書や配布物の確認をしたり、担任の思いを聞いたりしました。
 生徒たちは真剣な表情で話を聞き、担任の問いかけに対して元気よく反応してくれていました。

  (写真 上:1年1組    下:1年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式特集・その10

4月7日(金) 「新入生退場」

新入生は担任を先頭に退場しました。
新入生は、教室で初めての学活を行います!!
(保護者のみなさんは、第1体育館でPTA入会式です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式特集・その9

4月7日(金) 「1学年担当者紹介」

入学式が終わり、第1学年スタッフが紹介されました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
4/10 給食開始(全学年)
自転車点検、交通安全集会
4/11 中教研学力調査1(国・理・英) 市中1学力調査1(国・理・数)
生徒会入会式・部活動紹介
4/12 中教研学力調査2(社・数) 市中1学力調査2(社・英)
4/13 発育測定・視力測定・聴力検査
4/14 創校記念式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394