最新更新日:2024/05/31
本日:count up391
昨日:681
総数:484715
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月10日(月) 今週の予定

 軌道に乗るまで、少し慌ただしい毎日になりそうですね。
キラキラワクワクした気持ちをどれだけ持続できるか、、、それが未来につながります。
頑張りましょう。
画像1 画像1

4月10日(月) 部活動の様子 グラウンドでの部活動

 晴れ晴れとしたグラウンドは気持ちがよさそうです。新入部員がたくさん入るとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 吹奏楽部

 八尾のニワでも練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 体育館での活動

 卓球部、バドミントン部、バレーボール部が元気よく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 部活動の様子 美術部

 デッサンを続け、技術を磨いています。明日から1年生が仮入部で見学に来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 生徒会入会式・生徒会・委員会・部活動紹介

 6限目に、生徒会入会式、生徒会・委員会・部活動紹介を行いました。
新入生は生活ノートに目を通しながら、先輩の説明を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 交通安全教室

 5限目、富山西警察署員を講師に招き、交通安全教室を開きました。
生徒は自転車利用時のヘルメット着用の大切さ等、多くのことを学びました。
画像1 画像1

4月10日(月) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 豆とかぼちゃコロッケ
4 沢煮椀
5 よごし
6 清見オレンジ です。

 今日から1年生も給食スタートです。
豆とかぼちゃのコロッケは、サクサクでおいしいですね。
残さず食べて、元気で強い心と体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 3年生 修学旅行に向けて

 3年生は、訪問先ごとに分かれて、コース決めをしています。3年生もワクワクしながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月) 1年生 校舎巡り

 広い校舎の中を担任の先生の案内で回っています。
生徒はワクワクしながら回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/11 中教研学力調査 中1学力調査
4/12 中教研学力調査 中1学力調査
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310