[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

富山市立大沢野中学校 第41回入学式 その3

画像1 画像1
担任発表があり、緊張の面持ちで新入生は聞いています。
どうぞよろしくお願いします。

富山市立大沢野中学校 第41回入学式 その2

画像1 画像1
在校生代表として、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。

第41回 富山市立大沢野中学校入学式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(金)14:00〜 PTA会長、教育振興会長をお招きして、第41回入学式を行いました。
新入生代表生徒が、小幡校長に誓いの言葉を述べ、誓いの言葉を手渡しました。

4月10日(月)32H、33H 学活

 今日は「3年生になって」の作文を書き、修学旅行について話し合いをしました。その後、各クラスで広島に持っていく千羽鶴を作りました。折り方を確かめながら、みんな真剣に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月)

 暖かい日差しと少し冷たい風の吹く今日、大沢野中学校の全学年が朝から登校し、一日がスタートしました。
 2年生は、学級組織・学級目標・2年生になっての作文、学年の先生を交えての学級写真等の時間を過ごしました。
 明日は中教研学力調査の1日目。1限:国語 2限:英語 3限:理科が実施されます。
1年生の復習をして、テストセットを忘れずに持ってきてください。
 写真 上段:11H 下段:12H
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 校時表

令和5年度の校時表になります。
画像1 画像1

4月10日(月)から14日(金)の日程

【10日(月)】
・顔写真撮影・聴力検査 1限3年 2限1年 3限2年
 1限〜6限 50分授業
 1年給食開始
 放課後 自転車通学生集会
 2、3年部活動  15:45〜17:05
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15 

【11日(火)】
・1〜3限2、3年中教研学力調査 
       1年市中1学力調査
 5限 1年交通安全教室
 6限 1年実施訓練
 放課後生徒会入会式リハーサル、部活動紹介リハーサル
 部活動なし

【12日(水)】
・1、2限2、3年中教研学力調査 
       1年市中1学力調査 
 給食時読み聞かせ
 5限 集会指導・創校記念式(体育館)
 放課後 1年生徒会入会式・部活動紹介
 部活動   14:50〜16:40
 下校完了     16:50
 スクールバス   16:50

【13日(木)】
・1〜6限 50分授業 
 1年 1〜6限学級活動
 2、3年 授業
 1年部活動見学・体験
 部活動15:45〜17:05
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【14日(金)】
・1限身体測定・視力測定
 2〜6限 50分授業
 部活動15:45〜17:05
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15
 第1回PTA理事会19:00〜(ランチルーム)
 

4月7日(木) 3学年 その1

今日は午後から入学式のため、午前中入学式準備を行いました。
最高学年らしくテキパキと協力しながら作業を進めていました。
準備後は、新入生に歓迎の気持ちを伝えられるよう式歌の練習を行いました。
画像1 画像1

4月7日(金) 3学年 その2

新学級での学活の様子です。
クラスのみんなに向けて自己紹介シートを作成しています。
新しいクラスメイトと意外な共通点を発見できるかもしれませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月7日(金) 2学年の様子その2

 来週は、中教研学力調査や教科の授業があります。
 
 写真24H 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211