最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:96
総数:394555
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鰺の竜田揚げ
ゆかり和え
春雨スープ
のり佃煮
でした。
 鰺の竜田揚げは、表面がサクサクで中がふっくらやわらかく揚がっていてとてもおいしかったです。子供たちは、食感と香ばしさを味わっていました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

4月11日(火) 6年生 1年生のお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は1年生の朝の準備を6年生が手伝っています。ランドセルや荷物の片付け方を優しく教えています。1年生が自分で動けるように、この1週間でサポートしていきます。

4月11日(火)4年生 新しい先生と音楽

 昨日から6時間目までの授業が始まりました。
 今日は、早速、新しく老田小学校に着任された先生と外国語活動と音楽科の授業を行いました。先生と早く仲良くなりたいオーラが全開の4年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(水) 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食が始まりました。朝から「今日はみんなで給食食べられる?」と給食の時間を楽しみにしていた子供たちは素早く準備をしていました。

国語の授業

画像1 画像1
 国語の授業で、音読をしました。音読をどこまで暗記して言えるか発表しました。みんな覚えようと真剣に教科書を読む練習をしました。一人一人が発表し終わった友だちに温かい拍手をしていました。

4月11日(火)3年生 音楽科・外国語科 新しい先生方と

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科・外国語科では、新しい先生方と学習をしました。音楽科では、リズムに合わせて自己紹介を行いました。外国語科では、ALTの自己紹介スライドをわくわくしながら見てました。これからの学習を楽しみにしていました。

今日の給食 1年生、今日から給食が始まりました!

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
さばの味噌煮
コーン和え
鶏肉と大根のごますき煮
でした。
 1年生の子供たちは、今日から給食が始まりました。
 先生や栄養職員さんに見守られながら配膳を行い、食べ始めました。
 1年生のみなさん、これからもりもり食べてくださいね!


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)今日の気温に驚いています!

 今朝、子供たちが、「今日は、何度になるか知っている?夏になるんだよ」と話をしていました。
 日中、気温が上がり、校内では、窓を開けて風を通し、給水をするよう放送をかけました。日差しも強く、校舎内でもかげがくっきり色濃く、アートになっています。
 寒暖差が大きいので、体調管理に気を配るよう声をかけていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)3年生 理科 学校の周りの生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から始まった理科の学習。学校の望少山や花壇のあたりを見て、どんな色や形をした生き物がいるか、調査しました。春になってたくさんの生き物が見つかりました。

4月10日(月) 5・6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の合同体育を行いました。
 整列の練習をした後、ヒップウォーキングやスキップ等、速く走るためのトレーニングを行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658