最新更新日:2024/06/17
本日:count up88
昨日:80
総数:629865

5年生「学級目標を決めよう」

 昨日に引き続き、学級目標を決める話し合い活動をしています。今日は、みんなから出た大切にしたい言葉を精選します。学級代表を中心にしてみんな真剣に話し合いをしています。互いの意見を聞きながら、学級としての意見を一つに練り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 さすが6年生!

 下校する際に玄関が砂で汚れていることに気付くと、6年生の子供たちがほうきをもってきて進んで砂を掃いていました。あっという間にきれいな玄関になりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子3〜たくさん走りました〜

 この日の体育の学習では、たくさん走って体を思い切り動かしました。
 最後は、チームで協力してリレーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子2〜図書オリエンテーション

 図書オリエンテーションを行いました。
 学校司書から図書室での約束についての話を聞いた後、本の借りました。
 これからも読書を楽しみ、様々な本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習の様子1〜国語「じゅんばんにならぼう」〜

画像1 画像1
 2年生の学習がスタートしてもうすぐ1週間が経ちます。
 国語科「じゅんばんにならぼう」の学習では、誕生日順や起床時刻の早い順等、教師の話をよく聞いてみんなで力を合わせて並ぶことができました。

5年「学級目標を考えよう」

 自分のクラスをどんなクラスにしていきたいのか、学級の目標を考えました。一人一人が大切にしたい言葉について話し合い、互いの価値観を共有しました。「思いやりのあるクラスにしたい」「5年だから、学年の数字の『5』を入れたい」など、自分の考えをしっかりと述べて話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「おいしい給食うれしいな」2

 毎日の給食は、楽しい雰囲気で食べています。今日もみんなでメニューを楽しみながら味わって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「おいしい給食うれしいな」1

 今日の給食は、焼きそばとコッペパンが出ました。みんなの好物だったので今日は、食べ残しなく、食べきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「学力調査2日目」

 今日は、算数と社会の学力調査がありました。2日間続けてのテストを一生懸命がんばった子供たちはクタクタになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての外国語

 外国語の学習がスタートしました。新しい先生と一緒に、「Hello!」や「Hi!」の練習をしたり、世界の国々の「こんにちは」を言ったりしました。 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事等
4/17 読み聞かせ開始
市小教研 14:00下校
4/19 3年自転車教室
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470