山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

仮入部・「今日から体験できま〜す!」

4月14日(金) 放課後

 昨日の部活動紹介を受け、今日からの仮入部から体験ができるようになりました。
 上級生や外部コーチが新入生を温かく歓迎していました!

 心に決めた部に体験を続けることもいいですが、興味のある部にどんどん体験することも大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タンポポがいっぱい!

4月14日(金) 13:00

第2体育館の横にたくさんのタンポポが群生しています。
黄色がグッと目に飛び込んできます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月14日(金) 2限

教科の授業も少しずつ始まりました。

 (写真 上:3年3組 社会「中教研学力調査の解説」)
 (写真 中:3年4組 英語「英語クイズ 〜ALTと一緒に〜」)
 (写真 下:3年5組 国語「思考問題に挑戦」)

学習の基本は、まず「授業」です。
今年度も集中して授業に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育・授業びらき

4月14日(金) 2限

 2年4,5組女子の体育は、体育館で、授業びらき(集団行動と準備運動)をしていました。
 元気なかけ声が体育館に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・授業風景

4月14日(金) 2限

教科の授業も少しずつ始まりました。

 (写真 上:2年1組 技術「授業びらき」)
 (写真 中:2年2組 理科「中教研学力調査の解説」)
 (写真 下:2年3組 国語「授業びらき」)

学習の基本は、まず「授業」です。
今年度も集中して授業に臨みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・体育大会に向けて

画像1 画像1
4月14日(金)

2年生の学年掲示板に、体育大会に向けての掲示物が登場しました。

2年生のみなさん、要チェックですね!
画像2 画像2

1年・学活・学級組織づくり

4月14日(金) 2限

1年の学活は、どのクラスも学級組織づくりをしていました。

 (写真 上:1年2組   中:1年4組   下:1年5組)

この1週間で、どんどん山中生活が浸透してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念式

4月14日(金) 1限

全校生徒が体育館に集まり、「創校記念式」を行いました。
(体育館に集まって行う「創校記念式」は4年ぶりです。)

 (写真 上、中:式辞    下:校歌斉唱)

写真を見ながら、77年の歴史を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・「仮入部が始まりました!」

画像1 画像1
4月13日(木) 放課後

 「部活動紹介」が終わり、終学活後は待ちに待った仮入部期間に入りました。

(写真:制服姿が見学の1年生です。)

 今日は見学のみですが、たくさんの1年生が見学しています。
 明日からは体験ができます。
 もうワクワクしかないですね!
画像2 画像2

部活動紹介・その2

4月13日(木) 5,6限

 (写真 上:バレーボール部)
 (写真 中:男子バスケットボール部)
 (写真 下:卓球部)

3年間、続けられる部が見つかるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・学年行事
4/14 創校記念式
4/17 研修会のため午後放課
4/18 全国学力調査(国数英)
4/19 眼科検診 3年、1年1-3組
4/20 部発会式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394