最新更新日:2024/05/29
本日:count up28
昨日:84
総数:238116
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

4月14日(金) 焼きそばと照り焼きチキン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「コッペパン、焼きそば、照り焼きチキン、えごまドレッシングサラダ」でした。

4月14日(金) 4年生 外国語活動

4年生が今年度初めての外国語活動の授業です。英語専科の先生は、オーストリアの服を着ていました。ALTの先生も英語で話します。
画像1 画像1

4月14日(金)1年生 ひなんくんれんと、体育

1年生が初めての避難訓練をしました。番号順に2列に並んで、静かにすばやく体育館へ避難できました。その後、楽しく体育をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

町別児童会2

新しい高学年の班長や副班長たちが進行して話し合いました。その後、安全に集団下校しました。「こども110番の家」の確認もしながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町別児童会1

4月14日、初めての町別児童会を行いました。1年生も入れて、新しい集団登校斑の集合時間や場所を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(金) 4年生 絵の具でゆめもよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵の具を使っていろいろな模様を描きました。絵の具をブラシでこすったり、ストローで吹いたりたりする工夫が見られました。楽しみながら作品づくりをしました。

4月13日(木) 3年生 国語科 どきん

各グループで読み方の工夫について話し合いながら練習し、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木) 4年生 国語 白いぼうし

画像1 画像1 画像2 画像2
 音読をしてから、物語の中で不思議に思った出来事を書き出しました。

4月13日(木) 本を借りる2年生

2年生が、図書館で本を2冊借りています。今年度は、多くの本に親しむことで、心や想像力を豊かにしたり、学力の基礎になる知識・教養を高めたりしてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木) 学力調査2(4・5・6年生)

2時間目の算数では、しっかり問題文を読んで、どの子も真剣に考え、できる限り回答を書いていました。前年度に身に付いた学力が確かめられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 研修会のため全校5限後下校
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
4/22 学習参観・学級懇談会
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736