芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

仮入部始まる! その5

4月14日(金) 放課後

 バドミントン部です。
 基礎を確実に。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部始まる! その4

4月14日(金) 放課後

 バレーボール部です。3年生を中心に、優しく教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部始まる! その3

4月14日(金) 放課後

 茶道部です。男子生徒も見学に来てくれました。
 きりっと、背筋が伸びてステキですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮入部始まる! その2

4月14日(金) 放課後

 野球部です。たくさんの1年生が活動に参加してくれています。
 今年度は、芝中単独チームが組めるといいな〜
画像1 画像1
画像2 画像2

仮入部始まる! その1

4月14日(金) 放課後

 今日から1年生の仮入部、部活動見学が始まりました。
 1年の学年フロアには、各部のポスターが掲示してあります。たくさんの部活動を見学、体験して、最後は自分で決めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から授業 その2  1−B国語

4月14日(金) 2限

 1−Bの国語の授業風景です。ますは先生の自己紹介。
 いっぱい質問してくれましたね。温かい雰囲気のクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から授業 その1  1−C美術

4月14日(金) 2限

 1−Cの美術の授業風景です。今日が初めての美術の授業。先生とも今日が初めての出会いです。どうぞ、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

見えないだけ  2−C国語

4月14日(木) 2限

 2−Cの国語の授業風景です。「見えないだけ」という詩の学習をしています。この詩を通して、言葉について考えることの楽しさを味わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育で何を学ぶか   1−A保健体育

4月14日(金) 2限

 1−Aの保健体育の授業風景です。今日は初めての保健体育の授業です。どんなことを学ぶのか、先生の話を集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンケーキはなぜ膨らむのか  2−A理科

4月14日(金) 2限

 2−Aの理科の授業風景です。「パンケーキはなぜ膨らむのか」という課題で学習をしています。クロムブックに載せられている先生からのヒントを手がかりに、予想を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
4/17 教職員研修のため午後放課(給食あり)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
4/19 歯科検診(1年)
全国学力・学習状況調査「話すこと」(3年)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639