明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月13日(木) 2学年授業風景その1

4月13日(木)5限

本日から通常の授業が始まりました。

上:2−1 体育
中:2−2 社会
下:2−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)2学年授業風景その2

上:2−4 国語
中:2−5 数学
下:2−6 技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)3学年授業風景その1

4月13日(木)5限

本日から通常の授業が始まりました。

上:3−1 理科
中:3−2 音楽
下:3−3 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)3学年授業風景その2

上:3−4 理科
中:3−5 美術
下:3−6 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学活の様子1

本日の学活では、学級のリーダーが決定しました。
学級代表や各委員会、自分の係の仕事はもちろん、代表生徒の呼びかけに、学級全員が協力できる学年になればいいですね。

また、それぞれの活動の合間に学級レクリエーションも行われました。
「出会いビンゴ」や、「バースデーリング」、「自己紹介クイズ」などを通して、各学級から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。
学級の仲も深められたらいいですね。

上:1−1(自己紹介クイズの様子)
中:1−2(学級目標決め)
下:1−3(バースデーリング)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学活の様子2

上:1−4(出会いビンゴの様子)
下:1−5(学級目標決め)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(水)2年生 学年レクリエーション

4月12日(水)
 本日3,4限に2学年でレクリエーションを行いました。
 始めに、各クラスの学級代表から挨拶があり、決意を新たにしていました。
 新クラスとなり1年間共に過ごす仲間とじゃんけん列車、お玉リレー、新聞紙リレーを通して楽しく交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年学活の様子

4月12日(水)
修学旅行の班別学習や、クラスの係決め、学級目標決め等が行われました。新しいクラスの仲間との関わりを通して、笑顔がみられ、緊張がほぐれてきた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(水) 1学年生徒会の様子

本日の放課後に、学年代表と各学級代表が集まり、最初の学年生徒会が行われました。
自己紹介や、担当の先生の紹介、学級代表の仕事内容の確認がありました。
その後、学年目標を話し合いました。
積極的に意見を出し合い、今後の学年生徒会の活動が楽しみです。
ぜひ1学年を盛り上げていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)2学年中教研学力調査1

4月11日(火)

 本日、中教研学力調査(国・英・理)が行われました。

 上:2−1
 中:2−2
 下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
4/17 市中教研部会のため午後放課(給食有り)
4/18 全国学力学習状況調査(国・数・英)
4/19 避難訓練
4/20 内科検診(1年)
4/22 授業参観、PTA総会、学年懇談会
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797