最新更新日:2024/06/07
本日:count up83
昨日:44
総数:432101
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 新しいALTの先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新しいALTの先生と初めての外国語の学習を行いました。先生のクイズや自己紹介を聞きながら楽しく学習できましたね!

3年 外国語活動

 3年生になり、初めての外国語活動がありました。これから、楽しく学習をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 初めての委員会活動

 初めての委員会活動を行いました。6年生だけに進めてもらうのではなく、5年生からも積極的に話し合いに参加し、神明小をよりよくしていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラフとひょうの表し方の違いについて学習しました。グラフを見たら多い少ないがわかりやすい、ひょうを見たら正しい数がわかるというように、子供たちは自分の考えを友達にわかりやすく伝えようとしています。

2年生 ふきのとう

画像1 画像1
 国語科「ふきのとう」の学習で、グループに分かれて音読発表をしました。子供たちは自分の役になりきって、読み方を工夫しようと頑張っています。

3年生 理科・社会の学習

 理科と社会科の学習が始まりました。初めての教科に、子供たちはとてもワクワクした様子です。
 社会科では、教科書のイラストを見ながら、まちにある物や人の様子を見付けてノートに書きました。理科では、学校の周りにはどんな植物や動物がいるのかを探しにいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学力調査

 初めての学力調査テストに挑戦しました。最後まで集中して取り組むことができました。
画像1 画像1

4年生 体育科 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、鬼ごっこやリレーをして走る力をつけています。暖かい日が続き、子供たちは外で思い切り走れることを喜んでいるようで、疲れを見せることなく走り続けていました。

6年生 国語科 春の詩を音読しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の様子を表現している詩「春の河」の音読をしました。班の友達に、表現の工夫が伝わるように音読していました。

6年生 GOAL!を狙って1学期がスタート!

画像1 画像1
 1学期が始まりました。今年の6年生の学級目標は「GOAL」です。それぞれの目標に向かって、全力で頑張りましょう。
 1学期は、委員会に運動会にと、たくさんの行事があります。それぞれを成長のチャンスと捉えて、一つ一つを乗り越えましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 市小教研4月部会 研修会のため全校14:10下校 視力測定 下学年
4/18 6年全国学力学習状況調査
4/19 児童会発足式 眼科検診
4/20 聴力検査上学年 クラブ活動
4/21 聴力検査 下学年
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748