最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:95
総数:235819
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
 G7サミット給食が始まりました。加盟国にちなんだメニューが出されます。今日はアメリカです。
 ごはん、アメリカンビーフソテー、添え野菜、白インゲンまめのトマト煮、オレンジジュースです。

外国語活動スタート!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しみにしていた、外国語活動が始まりました。ALTの先生と、英語でじゃんけんをしたり、いろんな国の言葉で「こんにちは」を言ったりして、楽しく活動しました。

6年生 活動の様子

 今日の図工の時間では、似た材料を集めて様々な物を作りました。城や家、村のようなものを作ったり、高く高く積み上げたりして楽しみながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科 おはなみスケッチ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科では、自分が「春だな」と感じる風景をスケッチしました。色鉛筆やクレパスを使って、それぞれが感じた春を表現しました。

掃除の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって、新しい場所を掃除しています。友達と協力してがんばっています。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あじの竜田揚げ、ゆかり和え、春雨スープ、のり佃煮です。竜田揚げはカリッと揚げてあってとてもおいしかったです。スープにハート型のラッキーにんじんが入っています。誰に入っているかな。

体育科 しっぽとりをしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育では、しっぽとりをしました。チームに分かれて、追いかけたり、逃げたりして思いっきり体を動かしました。

4月13日(木)の給食について

画像1 画像1
今日の給食は、減量コッペパン・牛乳・やきそば・照り焼きチキン・えごまドレッシングサラダです。えごまのサラダは、えごま、砂糖、酢、油で作った手作りドレッシングに野菜を和えたものです。さっぱりしていて食べやすいです。やきそばも子供たちに人気でした!

学力調査(3〜6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 きのう、今日と県学力調査がありました。子供たちは真剣に取り組んでいました。前学年の学習内容を確認するためにも、定着している内容、間違いの多かった内容などを分析し、今度の指導に生かしたいと思います。

4月12日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鯖の味噌煮、コーン和え、鶏肉と大根のごますき煮です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516