最新更新日:2024/05/31
本日:count up112
昨日:130
総数:533050
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

代表委員会:4月18日(火)

画像1 画像1
 ふれあいタイムに代表委員会を行いました。各クラスの代表が集まり、今年度の児童会スローガンについて話し合いました。

2年生 図工の学習:4月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習では、ふしぎなたまごの絵を描きました。色や模様を工夫して描くことができました。

ALTの先生と:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生との学習が始まっています。先生の自己紹介を聞いたり、新しく習う単語を学んだりしました。

50m走:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドでは、各学年が50m走のタイムを測定しています。力強い走りで、昨年度よりもタイムが縮まった子供もたくさんいます。

図書室オリエンテーション:4月18日(火)

画像1 画像1
 図書館司書によるオリエンテーションを行っています。図書室の使い方や貸し出し方法について改めて説明を聞きました。たくさんの本に親しみ、読書を楽しんでほしいと思います。

ドッジボール:4月17日(月)

画像1 画像1
 昼休みに体育館に行くと、4年生が元気にドッジボールをしていました。たくさんの子供たちが楽しんでいました。

4年生「今週の1コマ」:4月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年で集まって、4年生初めての学年集会を開きました。
 学年目標について話を聞き、どのようなことに1年間がんばっていくのか話し合いました。

5年生 雲の動き:4月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、1人1台端末を活用して雲の動きを観察しました。天気の変化について、学びを深めていきます。

交通安全教室2:4月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後に、みんなで誓いの言葉を述べました。
 お世話になった皆様、ありがとうございました。

交通安全教室 1 :4月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生56名が参加して、交通安全教室を実施しました。
 五福交番、富山西交通安全協会五福支部の皆様のご協力のおかげで、安全な歩行のポイントを学ぶことができました。自分の命は自分で守る意識をもち、安全に登下校しましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 6年全国学力・学習状況調査、聴力検査1・2年・さくら
4/19 歯科検診2・3年
4/20 聴力検査3・4年
4/21 学習参観
4/24 聴力検査5・6年
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971