最新更新日:2024/06/16
本日:count up68
昨日:53
総数:325864
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

2年 国語

画像1 画像1
 新しい出会いがありました。
 担任の先生と初任者指導の先生と一緒に国語の学習をしました。

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 座った姿勢や、しゃがんだ姿勢などからダッシュして、体を動かしました。

4年 理科

画像1 画像1
 ヘチマの種を撒きました。

5年 漢字

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の時間に、4年生で学んだ漢字のテストがありました。
 なかなか難しい漢字が出題されていました。
1 きかい(マシーン)
2 おびる
3 かがみ
4 えひめ
5 じしん(気持ち)
 みんな書けたかな?

6年 委員会の仕事

画像1 画像1
 児童会が発足されるまでは、6年生が昨年度の委員会活動の仕事を引き継いで、がんばっています。
 給食の時間には、全校のみんなが楽しい気持ちになる放送が流れていました。

6年 国語

画像1 画像1
 新しい教科書を開いて、1限目は国語の学習をしました。
 今日は、詩を学びました。

5年 発育測定

画像1 画像1
 3限目に発育測定がありました。
 朝から、「身長伸びてるかな・・・」とそわそわしていた子供たちでしたが、自分の身長と体重を図り終わると、「伸びててよかった〜!」「2cmも伸びてた!!!」とニコニコ笑顔で教室に戻ってきました。

4年 算数

画像1 画像1
 新しい教科書を開いて、1時間目は算数の時間でした。
 この問題、どうやって解くのかな?
 みんなで話し合いながら、問題を解きました。

3年 係決め

画像1 画像1
 係決めをしました。
 働き者の3年生たちは、今日も積極的に自分の係を決めていました。

2年 給食スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最初の給食でした。
 みんなで協力しててきぱき給食の準備をし、美味しくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査 聴力検査(上学年)
4/19 聴力検査(下学年) 避難訓練
4/20 自転車交通安全教室(3・4年)
4/21 児童会発足式 結団式 ファミリー顔合せ
4/22 学習参観・学年懇談会・PTA総会
4/24 振替休業日
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835