最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:40
総数:235355
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

ホタルイカ見学会の絵を描いたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホタルイカ見学会から帰ってきてから、子供たちは「ホタルイカに触れたよ」「ホタルイカの光って、青くてきれいだったね」「ホタルイカを初めて食べたけど、甘かったな」など、感想を話し合いました。そこで、自分が一番心に残った場面を絵で表すことにしました。友達と見学したホタルイカを思い浮かべながら、一生懸命描きました。

ホタルイカ見学会に行きました part2(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学会では、実際にホタルイカの試食会もありました。「おいしい!」「初めて食べた!」と話していました。ホタルイカについて「見て」「触って」「食べて」学習することができました。見学会に招待いただき、ありがとうございました。

ホタルイカ見学会に行きました part1(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、水橋の漁港に行って、ホタルイカを見に行きました。実際に光るところを見たり、触ったりすると、子供たちは大喜びでした。富山県の名産のホタルイカをもっと好きになってほしいです。

全国学力・学習状況調査(6年生)

 6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。
画像1 画像1

国語の学習 みんなで音読

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生にとっては、すべてが初めての体験です。
 国語科の学習では、口を大きく動かして、みんなでそろえて音読をしました。初めはばらばらでしたが、友達の声を聞き合い、3回目には、ぴったりそろえて読むことができました。
 また、自己紹介で見せるために、自分の好きなものの絵をたくさん描きました。

算数科 「ひっさん」の学習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、新しく足し算の「ひっさん」を学習しました。これからも使っていく大切な「ひっさん」を着実に覚えていきましょう。

体育科 新聞紙を使って(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新聞紙を使った運動をしました。新聞紙を落とさないように走ったり、丸めてボールにして投げたりして、たくさん体を動かしました。

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
 G7サミット給食が始まりました。加盟国にちなんだメニューが出されます。今日はアメリカです。
 ごはん、アメリカンビーフソテー、添え野菜、白インゲンまめのトマト煮、オレンジジュースです。

外国語活動スタート!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しみにしていた、外国語活動が始まりました。ALTの先生と、英語でじゃんけんをしたり、いろんな国の言葉で「こんにちは」を言ったりして、楽しく活動しました。

6年生 活動の様子

 今日の図工の時間では、似た材料を集めて様々な物を作りました。城や家、村のようなものを作ったり、高く高く積み上げたりして楽しみながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516