最新更新日:2024/06/07
本日:count up83
昨日:203
総数:663659

5年生「体力つくりタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で「天瀬っ子ソーラン」を踊ります。テキパキ動く子供たちです。  

5・6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生は、名前を尋ね合う活動に取り組みました。
 名刺を交換するたびに言う名前がかわるので、別人になった気分でしょうか。

5年生「外国語の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTとの学習がスタート。子供たちは新しい先生を前に笑顔です。 

3・4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は挨拶をして名前を伝え合う活動、4年生は好きなもの・嫌いなものを尋ね合う活動に取り組みました。
 みんな元気いっぱいです。

2年生 学校紹介をしたよ

 2年生に学校紹介をしました。おにいさん、おねえさんとして、張り切って1年生を案内したり、クイズを出したりしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「算数科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
 できあがった立体。どちらが大きいかな。答えが出たみたいです。 

4年生 書写 点画の種類

画像1 画像1
画像2 画像2
 筆を使って、のびのびと字をかいています。
 楽しそうです・・・ 

5年生「算数科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「体積」の学習をしています。ブロックを使って、立体のかさの大きさを調べています。 

1年生 書写

 まずは、「書写体操」で体や指をほぐします。その後は、鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、丁寧に書きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「体育科の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体つくり運動を行いました。ペアになって、楽しく体を動かしました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
月間別行事予定
4/21 1・2年交通安全教室
4/22 学習参観      天瀬育朋会総会   学級懇談会     引き渡し訓練    引き渡し訓練後   11:20〜下校
4/24 振替休業日
4/25 委員会活動

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519