最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:58
総数:579613
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

4月19日(水)3年生 パワトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 100m走のタイムを早くするぞ!走力を上げるためのパワーアップトレーニングに取り組みました。

4月19日(水)4年生 パワトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生になって初めてのパワトレがありました。
友達と競走しながら楽しそうに走っていました。

4月19日(水)4年生 学年朝会

画像1 画像1
学年で朝の会をしました。
挨拶の話や話の聴き方等、自分の生活を振り返りました。
今週の金曜日にある、自転車交通安全教室の流れも確認しました。

4/14  5年生  掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、掃除の時間に各クラスの担当場所に加えて、「選(えら)ベスト掃除」という新しい分担グループが追加されました。学年目標の「ベストをつくせ!」にちなんで、自分たちで汚れている場所を見つけて掃除に取り組んでいます。廊下のサッシや、本棚の隅など、普段目につかない場所まで一生懸命掃除をしています。

4年生 国語科 共通点を見付けよう

 「血液型が同じ」「弟がいる」等、ペアやグループで共通点探しをしました。人数が増えると難しくなる分、共通点が見付かったときの感動も大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 知っているはずクイズ

 「私が得意なスポーツは何でしょう」「僕の飼っているペットは何でしょう」と、自分についてのクイズをつくって出し合いました。「知ってる!知ってる!」「えー!それは知らなかった!」と大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(火)3年生外国語活動

 ドルマ先生と初めての外国語活動を行いました。3年生の子供たちは大盛り上がりで外国語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最高学年として

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は交代で毎日1年生の教室に行き、朝の準備の手伝いをしています。他にもグラウンドの砂の整備にも取り組んでいます。最高学年として、学校のため、下級生のために行動する姿はとても頼もしいです。

4月13日(木)4年生 学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12・13日は、学力調査でした。
よく考えて最後まで粘り強く取り組みました。
最後の教科が終わると、「むずかしかった〜」「終わった!!」等の声が聞こえてきました。

2年生 国語科「春がいっぱい」

 天気が良かったので、春を探しに出かけました。
 チューリップやたんぽぽ、つくし等、たくさんの春を見つけ、大喜びの子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784