最新更新日:2024/06/07
本日:count up74
昨日:44
総数:432092
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 観察したり、つくってみたり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科では、学校の屋上から天気や雲の様子を観察し、班で撮った写真をもとに考察したり、これからの天気を予想したりしました。
 算数では、図形のかさを調べるために、1cmの立方体がいくつ集まったものなのかを実物を使って考えることができました。

3年生 社会科「学校のまわりのようす」

 屋上へ行き、神明小学校の周りにはどんなものがあるのか調べました。建物の他にも、山や川が多くあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字の学習

 3年生の漢字の学習が始まっています。なぞり書きから丁寧に書き、書き順もしっかりと覚えられるように練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工でひかりを通して楽しむうちわを作りました。太陽の光にあてて、映る様子を楽しみながら、形に合わせてさまざまな色を付け加え、作品を完成させました。出来た作品を鑑賞して、友達の作品の良いところを伝え合いました。

2年生 たし算のしかたを考えよう

画像1 画像1
 前時にたし算の筆算を学習して、今日はくり上がりのあるたし算の筆算のしかたをどうすればよいか考えました。子供たちは、自分の考えをもち友達に伝わるように説明することを頑張っています。

クラブ活動スタート 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクラブ活動1回目なので、この1年はどのようなことをするのかを話し合いました。

クラブ活動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度のクラブ活動がスタートし、4、5、6年生の子供たちが自分のやりたいことを楽しみました。

4年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書オリエンテーションが行われ、図書室の本を借りることができました。子供たちはどんな本を借りようかと嬉しそうに本を探していました。

6年生 運動会に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、色団を発表しました。各団団長を中心に、どのような運動会にしたいのか、目当てを話し合いました。W優勝に向けて、協力して活動しましょう。

4年生 全校の前で

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会発足式が行われ、児童会のスローガンや各委員会の活動内容などを聞きました。委員会の活動について質問する「質問タイム」では、4年生の子供たちも挙手して発言しました。全校の前でも発表できる素敵な姿でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 聴力検査上学年 クラブ活動
4/21 聴力検査 下学年
4/25 3年自転車教室 9:20〜10:20
3年自転車教室9:20〜10:20
4/26 ファミリー始めの会 希望制個別懇談会
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748