最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:196
総数:600295
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

国語科 「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループごとに役割を決めて、音読をしています。
 叙述に合わせて読み方を工夫しています。

生活科「学校たんけんにしょうたいしよう」(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校探検本番に向けて、お互いの紹介を聞き合ったり、案内するルートを確認したりしました。1年生さんに喜んでもらおうと一生懸命練習しています。

学習の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の時間にかけっこをしました。今日は「ようい」のときにしっかり止まることを練習しました。学んだことを意識して楽しく走ることができました。

学校探検(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、生活の学習で学校の中の様子を見に行きました。図書室や理科室、外国語ルームや出会いのステージ等、まだ入ったことのない教室を見付け、「ここは何をするところなのかな」と気になっている様子でした。これから、学校のことをもっとたくさん勉強していきます。

姿勢と筆の持ち方に気を付けて書こう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から毛筆での学習が始まっています。まずは、いきなり文字を書くのではなく、筆を使うということから慣れていきます。

するどくスタートダッシュを決めよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育では、スタートダッシュに重点を置いて、たくさん走りました。いつもは走るのが苦手だと思っている子供からも「楽しかった〜!」という声が聞こえてきました。

歯科検診(3年生)

画像1 画像1
今日は歯科検診がありました。健康な歯になっているかなと、みんな静かに待って検診を受けました。さすが3年生、移動の仕方や待ち方も立派でした。

80m走の練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、走運動に取り組んでいます。新しい団で協力して、準備体操をしています。ももを上げることを意識しながら、全力で走っていました。

世界の国について調べました。(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球儀を使ってグループごとに、国旗や国の位置から国名を見つけたり、国名から国の場所を探したりする活動をしました。

こころのもよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな心の様子を水彩絵の具で画用紙に描きました。授業の終わりには、自分たちの使った手洗い場をきれいにしている姿も見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11