最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:110
総数:279343

4月17日(月)5学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 複式の学習のやり方に慣れようと、5年生も先生も頑張っています。

4月17日(月)6学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図を見ながら、みんなに分かるよう説明しています。聞くみんなも一生懸命です。

4月17日(月)2学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役割分担ごとに音読しています。しっとりと気持ちを込めて読む姿が素敵でした。一つ上級生になりましたね。

4月17日(月)1学年 学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の仲間との合い言葉をつくりました。伝えようとする勢いがものすごかったです。

4月17日(月) 3、4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度初めての図画工作科をしました。「絵の具でゆめもよう」という単元で、ストローを使って息をふいたり、ビー玉を転がしたりして模様を描きました。

4月17日(月) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で、ヘチマの種を植えました。まずは、よく観察しました。形や大きさ、感触など、子供たちは一生懸命に観察していました。大きく育つのが楽しみです。

4月14日(金)2,3学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 複式学級の算数科です。子供たち同士、説明を聞いたり、伝えたりするなど、学び合っています。

4月14日(金)1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 列ごとに音読に挑戦していました。最後は、みんなで読みました。真剣さがいっぱい伝わりました。

4月14日(金)畝づくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「今年は○○を植えよう」「去年の○○は大きく育ったね」などの声が聞こえてきました。池多っ子もいろいろな野菜を植えて、楽しく育てましょう。

4月14日(金)畝づくり1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、教職員で畑の畝づくりに励みました。力を合わせています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 2023/4/21
4/22 学習参観・PTA総会・引き渡し訓練
2023/4/22
4/23 2023/4/23
4/24 振替休業日
2023/4/24
4/25 2023/4/25
4/26 児童会発足式・結団式
2023/4/26
4/27 家庭訪問(希望制)
2023/4/27
下校予定
4/22 全校15:45ごろ
4/27 全校14:15
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684