最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:110
総数:279343

4月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、鰯の梅煮、はりはりソテー、肉じゃが、ヨーグルト、牛乳でした。野菜は美しく切りそろえられ、彩りもきれいです。

4月13日(木)1学年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 にこにこなお日さまを描いています。思い思いつぶやき、とても楽しそうです。

4月13日(木)4学年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 都道府県を記入している中、どんな特産物があるかが子供たちからどんどん出てきました。

4月13日(木)6学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マッチのすり方を確認しています。ポイントを押さえ、一人一人上手に火をつけました。

4月14日(金)朝のトレーニング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後始末もしっかりと行います。走り終えた後、グラウンドに一礼して教室に戻ります。

4月14日(金)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池多っ子は、既に運動会を意識しているのかもしれません。

4月14日(金)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週火曜日から始まった朝のトレーニングに、元気いっぱいな1年生も加わりました。

4月14日(金)登校〜ちょっとした思いやり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、池多っ子伝統の挨拶が行われています。停まってくださった運転手さんへの気持ちのおじぎです。先生にも挨拶をして、教室に向かいます。

4月14日(金)5年 外国語科

 今日から新しいALTの先生との外国語学習がスタートしました!早速好きな色やスポーツ、食べ物などを質問する言い方を使って、シェナラ先生に質問をしました。その後には、友達に質問をするアクティビティに楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木)1・2年生 りんごの実

 2年生に書き方やひらがなを教わりながら、初めてりんごの実を書いた1年生。自分や友達のよさを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 2023/4/21
4/22 学習参観・PTA総会・引き渡し訓練
2023/4/22
4/23 2023/4/23
4/24 振替休業日
2023/4/24
4/25 2023/4/25
4/26 児童会発足式・結団式
2023/4/26
4/27 家庭訪問(希望制)
2023/4/27
下校予定
4/22 全校15:45ごろ
4/27 全校14:15
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684