最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:110
総数:279342

4月13日(木)上学年 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の委員会活動が始まりました。4年生は、初めての委員会でやる気満々です。どの委員会も、目当てを話し合ったり、役割分担を決めたりしました。
 これから、それぞれの委員会が工夫して様々な活動に取り組んでいってほしいと思います。

4月13日(木)獅子舞4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで大きな拍手を贈りました。郷土の大切さを実感することができました。
 保存会の皆様、踊り子の皆さん、今日は素晴らしい獅子舞を見せてくださり、ありがとうございました!

4月13日(木)獅子舞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 迫力満点です。

4月12日(水)1・2年生 生活科 自己紹介

これから共に学習する1・2年生。仲を深めるために、自己紹介を行いました。フルーツバスケットは大いに盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)獅子舞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学力調査を終えた子供たちの目の前に、踊り子の友達が現れました。

4月13日(木)獅子舞1

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から子供たちはわくわくしていました。獅子舞が披露されるからです。のぼり旗が祭礼の雰囲気を一層高めています。地域の大切な伝統的な行事です。

4月13日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ご飯、味の竜田揚げ、ゆかり和え、春雨スープ、のり佃煮、牛乳でした。いろいろな味を楽しむことができるおいしい給食でした。

4月13日(木)1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カードに名前を書きました。あっという間に書くことができましたね。

4月13日(木)2・3学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一つの教室を区切り、それぞれの学年で学習しています。

4月13日(木)5学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気と雲の関係について調べていこうと、課題をみんなで共有しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 2023/4/21
4/22 学習参観・PTA総会・引き渡し訓練
2023/4/22
4/23 2023/4/23
4/24 振替休業日
2023/4/24
4/25 2023/4/25
4/26 児童会発足式・結団式
2023/4/26
4/27 家庭訪問(希望制)
2023/4/27
下校予定
4/22 全校15:45ごろ
4/27 全校14:15
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684