最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:718
総数:505034
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その3

 2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その2

 班ごとに作成したマッピングをクラスみんなの前で紹介しています。

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 2年生 学活 金沢校外学習に向けて その1

 5月24日の金沢校外学習に向けて準備をしているところです。
昨年度は、八尾町について調べました。今年は、八尾町と他の地域や文化を比べながら、八尾の魅力を更に追究します。

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 今日は「G7サミット給食」2日目です!

 今日は、サミット献立2日目で、「イギリス」です。

1 食パン
2 牛乳
3 オムレツ
4 海藻サラダ
5 マルガトーニ(英国風カレースープ)
6 紅茶ムース  です。

 イギリスといえば、「紅茶」ですね。
 「マルガトーニ」とは、タミール語で“こしょうの水”と言う意味があります。
 カレー粉のスパイシーな味がきいていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 3年生 保健体育 体力つくり

 今日は、グラウンドで授業をしています。
こまめに休憩をとり、水分補給タイムをとりながら進めています。
画像1 画像1

4月20日(木) 3年生 音楽 春

 「春の〜うら〜ら〜の〜♪」と美しい歌声が響いています。
先生のお手本の声を目指して練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) 1年生 国語 話合いをしよう

 「話合い」の仕方を学ぶために、休日の過ごし方をテーマにデータ収集をしています。
カードを使ってグループで楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 2年生 音楽 夢の世界へ

 パートごとに練習をしています。
ソプラノ、アルトは調理室で、男声パートは音楽室で練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 1年生 授業の様子

 写真上は、英語の授業の様子です。アルファベットを正しく書く練習をしています。
 写真中は、理科の授業の様子です。実験のきまりについて学んでいます。
 写真下は、数学の授業の様子です。「1は素数?」「0は?」の先生からの問いかけに、全員で答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木) 2年生 英語 Q&Aタイム

 基本的な表現の定着を図るために、ペアを変えながら毎時間Q&A活動を行っていきます。
 Are you a baseball player? Yes, I am.
What time do you get up? I get up at seven.、、、のように互いのことを学習した表現で対話しながら伝え合っています。

 最後は、紙を見ないで対話します。続けていくとスラスラと英語で対話できるようになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/22 授業参観 PTA総会 学年懇談会
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310