最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:210
総数:792165

3年生  図書オリエンテーション

 図書オリエンテーションがあり、図書室の本の分類や並び方の話がありました。
 読み聞かせとそれに関するクイズもありました。しっかり話を聞いていたため、クイズに簡単に答えられる子供たちでした。
 その後、本を借りて、じっくり読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 代表委員会

画像1 画像1
 昼休みに代表委員会が開かれ、各クラスの代表児童と運営委員会が学校のスローガンについて話合いを行いました。活発に意見が交換され、5年生の代表児童も堂々と意見を発表することができました。今年度の杉の子のスローガンがどのようになるのか楽しみです。

1年生  図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 折り紙を折ったり重ねたりしてはさみできってみました。すてきな模様やおもしろい模様ができました。どんな形になるのかわくわくしながら活動しました。

1年生  代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校のスローガンの話合いに、各クラスの代表として代表委員会に出席しました。クラスの意見をしっかりと伝えることができました。

1年竹組  音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて音楽で学習しました。校歌を歌った後、曲に合わせて体を動かして楽しみました。

2年生  代表委員会

画像1 画像1
 今年度、初めての代表委員会がありました。松組も竹組も、その場で挙手して意見を発表することができました。

4年生  体でリズムを

 音楽では、いろいろな音符の種類や長さを確認し、拍に合わせて進んだり、手拍子したりしてリズムについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  生活科「すぎはら にじいろ たんけんたい」

今日は、「すぎはら にじいろ たんけんたい」のテーマソングをみんなで歌いました。土曜日の学習参観日に披露する予定です。地区ごとに話し合った「おすすめ ポイント」もだいたい決まり、明日は道順を考える予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生  団活動

団4役も決まり、今週から運動会に向けての団活動をスタートしてます。
団のスローガンやマスコット、応援内容等について、意見を活発に交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生  理科 物の燃え方と空気

火の付いたろうそくに集気びんをかぶせてふたをすると、火はどのように燃えるか実験しました。火の燃え方の様子を真剣に観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 振替休業日
4/26 聴力検査(4〜6年)
4/27 全校5限下校
4/29 昭和の日・チャレンジスーパーチビッ子
富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741