最新更新日:2024/06/06
本日:count up102
昨日:105
総数:279834

4月14日(金)朝のトレーニング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池多っ子は、既に運動会を意識しているのかもしれません。

4月14日(金)朝のトレーニング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週火曜日から始まった朝のトレーニングに、元気いっぱいな1年生も加わりました。

4月14日(金)登校〜ちょっとした思いやり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝、池多っ子伝統の挨拶が行われています。停まってくださった運転手さんへの気持ちのおじぎです。先生にも挨拶をして、教室に向かいます。

4月14日(金)5年 外国語科

 今日から新しいALTの先生との外国語学習がスタートしました!早速好きな色やスポーツ、食べ物などを質問する言い方を使って、シェナラ先生に質問をしました。その後には、友達に質問をするアクティビティに楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木)1・2年生 りんごの実

 2年生に書き方やひらがなを教わりながら、初めてりんごの実を書いた1年生。自分や友達のよさを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)上学年 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の委員会活動が始まりました。4年生は、初めての委員会でやる気満々です。どの委員会も、目当てを話し合ったり、役割分担を決めたりしました。
 これから、それぞれの委員会が工夫して様々な活動に取り組んでいってほしいと思います。

4月13日(木)獅子舞4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで大きな拍手を贈りました。郷土の大切さを実感することができました。
 保存会の皆様、踊り子の皆さん、今日は素晴らしい獅子舞を見せてくださり、ありがとうございました!

4月13日(木)獅子舞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 迫力満点です。

4月12日(水)1・2年生 生活科 自己紹介

これから共に学習する1・2年生。仲を深めるために、自己紹介を行いました。フルーツバスケットは大いに盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)獅子舞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学力調査を終えた子供たちの目の前に、踊り子の友達が現れました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/26 児童会発足式・結団式
2023/4/26
4/27 家庭訪問(希望制)
2023/4/27
4/28 家庭訪問(希望制)
2023/4/28
4/29 2023/4/29
4/30 2023/4/30
5/1 2023/5/1
5/2 2023/5/2
下校予定
4/27 全校14:15
4/28 全校14:15
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684