最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:317
総数:1285105
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

4月26日(水)陸上競技部の活動

 雨が降っていたので、ピロティでトレーニングを行いました。
 サーキットトレーニングを中心に体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 部活動の様子

 吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 部活動の様子

 バレーボール部、バドミントン部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)3年生人権教育1日目

人権作文の朗読を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 人権教育

 今日は、5限後に人権教育に取り組んでいます。

 担任の先生が朗読される人権作文を読んで、一人一人が人権について考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、こどもの日献立です。
 ごはん
 牛乳
 鯉のぼりハンバーグ
 若竹汁
 ごまポテトサラダ
 かしわもち
最近、鯉のぼりを上げている家、見なくなったな。小さい鯉のぼりは玄関先に置いてあったりしますが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 1学年 4限授業

 1組は、体育の授業です。ハンドボール投げの練習をしています。

 2組は、国語の授業です。意欲的に発表しています。

 3組は、数学の授業です。みんな真剣に問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)3年1組スポーツテスト

 3年1組は20mシャトルランを測定しました。
 本校では体力向上を目的として、20mシャトルランを2回実施しています。
 1回目よりよい記録を出そうと、高いモチベーションで望む生徒も多くいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)3年2組スポーツテスト

 3年2組のスポーツテストの様子です。
 生活班に分かれて5種目を測定しました。
 効率よく記録できるよう、協力して測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水) 1年生授業の様子

 1組数学、2組社会、3組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758