最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:39
総数:262078
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について(依頼)

富山市教育委員会より届いた「いじめ問題への適切な対応」についての資料を添付し、掲載いたしました。資料をご一読の上、今後とも子供たちの健やかな成長のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

みんなで草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の啓明タイムは、全校で草むしりをしました。暖かくなり、伸びてきた雑草を一生懸命とりました。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。サミット給食2日目、今日はイギリスです。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
快晴の気持ちのよい天気です。元気に登校しました。

1年生 生活

 生活科「がっこうたんけん」の学習では、再び理科室を見に行きました。今回は棚の中が気になり、中をのぞいてみました。上皿天秤や水槽、コンロの絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月19日の給食には、富山県の名産ホタルイカの竜田揚げが出ました。サクサクとした食感がとてもおいしかったです。

係活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では、2つの係で活動してます。クラスのみんなが楽しめるように、活動を考えています。

学級目標について話し合いました(6年生)

画像1 画像1
 6年生は、自分たちの学級をどのようなクラスにしたいかを話し合いました。その中に、下級生に慕われ、頼られる最高学年になりたいという願いが提案されました。子供たちの思いを大切にし、最高学年として学校や学級をよりよくしていくための活動を充実させ、成長していってほしいと思います。

ホタルイカ見学会に行ったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホタルイカ見学会に行ってきました。子供たちは、ホタルイカ見学会を楽しみにしていました。ホタルイカを実際に触ると、子供たちは「ひょるひょるしている」や「ぷにぷにしている」と驚いた様子でした。ホタルイカの光っている様子については、「LEDライトみたい」「ダイヤモンドみたいにきらきらしている」「お星様みたい」と豊かに表現していました。体験から学ぶことは、とても多く、子供たちは生き生きとした表情でした。水橋のよさを感じ、この町が大好きという気持ちをもってくれたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524