最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:58
総数:579581
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

4月28日(金)4年生 都道府県の特産品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県の特産品を調べて発表したり、オリジナルカルタをつくったりしています。
楽しくカルタをしながら、都道府県の位置や名前を覚えています。

4月27日(木)6年生 理科実験

画像1 画像1
理科では、お米を食べたときに甘く感じるのはなぜか考え実験をしました。お米に含まれているでんぷんがだ液によってどのような変化が起こるのかヨウ素液を使って確かめ、結果から様々な考察をしました。

4月27日(木)2年生 ダンス

 休み時間に、運動会のダンスの練習をしています。
 子供たちは歌に合わせてノリノリで踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)4年生 フリスビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にフリスビーを投げたり取ったりする練習をしています。
ゲーム形式の練習では、「パスを上手に渡したい」「フリスビーを相手に向かってうまく投げたい」など、熱い思いをもって取り組んでいます。

4/21 5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1人ずつ英語で自己紹介をしたり、ALTの自己紹介クイズに挑戦したりなど、楽しんで活動していました。

4月26日(水)6年生 委員会発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生が委員会の中心となって児童会発足式を行いました。委員会の合言葉「チャレンジ新庄っ子 〜今の自分をこえよう パワー〜」について説明しました。1人1人の思いや願いを1つずつ実現し、よりよい学校を目指していきます。また、各委員会の委員長が活動内容や決意を話しました。学校全体の願いを叶えられるように頑張ります。

4月26日(水) 5年生 児童会発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、児童会発足式が行いました。5年生の子供達にとって、委員会活動のスタートの日となりました。これから学校のため、全校の子供達のために、自分にできることを見付け、一生懸命活動していこうとする子供達の姿が楽しみです。

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」

 図画工作科では、不思議なたまごの中から出てくるものを想像して、絵を描いています。今日はたまごに模様を付けました。塗り残しがないように、丁寧にクレヨンで色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)3年生パワトレ

 雨の日は体育館でパワトレをしています。元気いっぱいの3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土)4年生 おいしいお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観、懇談会にお越しいただきありがとうございました。
子供たちは、おいしいお弁当をとてもうれしそうに食べていました。
お弁当の準備も、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784