最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:33
総数:410742
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月28日(金) 6年生 今日の授業風景(応援)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の5時間目は、運動会の応援を考えている時間でした。いろいろアイディアを出し合っていました。

4月28日(金) 3年生 今日の授業風景(係の活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の5時間目は、係の活動の時間でした。新聞の記事をかいたり、迷路の案をインターネットで調べたりしていました。

4月28日(金) 4年生 今日の授業風景(グラフ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目は、算数の学習でした。折れ線グラフの学習をしていました。

4月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日は、「こどもの日献立」です。

【献立】
 ごはん 牛乳
 鯉のぼりハンバーグ
 若竹汁
 ごまポテトサラダ
 かしわもち

4月28日(金) 2年生 今日の授業風景(光を意識して…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、図画工作科の学習でした。光を通すカラーシートを使ってつくる題材で、光を意識しながら下絵を考えていました。

4月28日(金) 1年生 今日の授業風景(書き順)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、国語の学習でした。ひらがなの書き順について学習していました。先生のあとについて、手を動かしながら書き順の練習をしていました。

4月28日(金) 6年生 今日の授業風景(リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、体育の学習でした。今日は、体育館でリレーの練習をしていました。相手を信じてバトンパスをすると上手くいくらしいです。

4月28日(金) 5年生 今日の授業風景(体積)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、算数の学習でした。かわった形の立体の体積を求めていました。足し算で求めている子供と引き算で求めている子供がいました。

4月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日は、サミット給食(イタリア)です。
【献立】
 フォカッチャ 牛乳
 ラグー・アッラ・ボロネーゼ
 ホキのイタリアレモンソースかけ
 グリーンアスパラのコントルノ

4月27日(木) 6年生 今日の授業風景(リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、体育の学習でした。リレーのバトンパスの練習をしたあと、赤団と白団で勝負をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
4/28 家庭訪問(希望制)
5/1 交通安全街頭指導
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831